古文が苦手な人へ
最初のつまずきは動詞の「活用の種類」にあり! 「a・i・u・e・o」の母音と段を結び付けよう! 丸さんの長い予備校講師生活の中でも、古文が好きで得意という生徒さんはめったにいません。「先生、古文わけが分からない。何とかして!」と...
最初のつまずきは動詞の「活用の種類」にあり! 「a・i・u・e・o」の母音と段を結び付けよう! 丸さんの長い予備校講師生活の中でも、古文が好きで得意という生徒さんはめったにいません。「先生、古文わけが分からない。何とかして!」と...
「古文単語がなかなか覚えられない。どうしたらいい?」「単語帳はどんなものを使えばいいんだろう。学校で指定されたものでいいのかな?」ここではそんなみなさんのお悩みに答えます。 古文単語帳の選び方 古文単語を効率よく覚えるためには、...
なぜ、みんなが助動詞で苦しむのか? 助動詞の4本柱 助動詞で大切な4本の柱とは? ①意味 ②訳 ③接続 ④活用 なぜ高校生や高卒生が助動詞で苦しむのでしょうか? それは助動詞には①意味 ②訳 ③接続 ④活用の大切な4本の柱がある...
大学入試で毎年高い出題率を誇る『源氏物語』。といっても原典を受験生が読むことは不可能です。だから、書店の学参コーナーには『源氏』のガイドブックがあふれています。ここではそうした中から、お役立ちと思える3冊をピックアップして紹介しました。ぜひ...
「和歌がわかんない(シャレか?)!どうしたらいいの?」といった受験生の嘆きが聞こえてきそうです。確かに和歌は「掛詞」「縁語」「句切れ」「倒置法」などの修辞法が沢山あって受験生を悩ませます。でもそんなに深刻になることはないのです。この...
丸プリは古文文法の解説プリントであるため演習の問題がたくさん掲載されているわけではありません。そこで、丸プリを使って古文の文法を理解したあとに、文法の問題集で演習する必要があります。そのためのおススメ問題集を以下に紹介しました。また、文法の...
「先生、主語が取れません。どうしたらいいですか?」これは予備校講師をやっていて生徒から質問されるbest3には必ず入る質問でしょう。高校生が主語の取れない原因は何なのでしょう。 どうしたら主語が取れるのか? 主語は天から降っては来ない...
以下に丸さんおススメの単語集ベスト4を発表します。 なお、四谷学院に在籍されている方は四谷学院の単語集と55の単語テストを活用されてください。55で単語テストを受けていない現役生と複数の単語集を使って単語力を強化したいという高卒生は以下を...
私の経営する志学塾では昨年から本格的に現代文の指導を開始しました。昨年はかつての東進現代文のカリスマ出口旺氏の『システム現代文』を使用しました。これはこれでとてもいい参考書で、生徒の現文の力はきちんと伸びました。ただ浪人をし...